二年連続で茶番劇の主役を演じたエムバペ。イメージは悪化する一方だ。契約に臨む姿勢を改めた方がいい
およそ一年前、キリアン・エムバペはレアル・マドリーへの移籍が決定的だった。ところが、パリ・サンジェルマンに残留する。
ことしの夏、契約をめぐってエムバペとパリSGの関係に大きな亀裂が生じた。ところが、やはり残留で落ち着いた。
二年連続の “茶番” といって差し支えない。エムバペは「出ていくぞ、いいんだな」とパリSGを牽制し、そのたびに有利な条件で契約している。いまやクラブの運営にも口出しできる権力まで手に入れたという。
J SPORTS オンデマンド番組情報
ごねればごねるだけ好条件で契約できるのだから、今後も同じようなことが繰り返される。エムバペの去就に大きな影響力を持つ実母ファイザ・ラマリは、一年後もパリSGに揺さぶりをかけるに違いない。
そして、彼らのターゲットがマドリーであることは想像に難くない。双方は相思相愛であり、この移籍は来年夏に実現する公算が非常に大きい、と伝えられている。
しかし、エムバペがマドリーで権力を有するとは思えない。ファイザ・ラマリとともにクラブの運営に口を出すと、フロレンティーノ・ペレス会長の逆鱗に触れる。一選手に徹しないかぎり、エムバペの未来はない。
また、伝統と格式でパリSGをはるかに上まわるマドリーで “王様” を気どれば、マドリディスタの反感を買う。クラブのために、身を粉にして走れるだろうか、闘えるだろうか。
いま、ラ・リーガの覇王は新旧交代の狭間を迎えている。この一年でカゼミーロがマンチェスター・ユナイテッドに、カリム・ベンゼマはアル・イテハドに去り、ルカ・モドリッチとトニ・クロースはキャリアの晩年を迎えた。
中軸はヴィニシウス・ジュニオール、ロドリゴ、エドゥアルド・カマビンガ、ジュード・ベリンガムといった若者に移りつつある。いずれもハードワークを厭わないタイプだ。
24歳のエムバペなら、マドリーの中軸と世代的に近い。趣味・嗜好で話は合うかもしれない。ただ、ピッチ上で汗をかかなかったら、たちまち孤立する。
からの記事と詳細 ( エムバペの陣営が深く深く考えなければならないこと - J SPORTSコラム&ニュース )
https://ift.tt/e9WDkyj
No comments:
Post a Comment