Pages

Friday, February 14, 2020

'20ホンダCRF1100Lアフリカツイン開発者インタビュー【1台で何でもこなせるバイクに】 - WEBヤングマシン

大幅アップグレードの裏側を探る

ホンダ CRF1100Lアフリカツインシリーズ

’20モデルで大幅なモデルチェンジを行なったCRF1100Lアフリカツインシリーズ。フレームの刷新、6軸IMUの採用、電子サスペンションのESモデルなど多くの内容が盛り込まれているのは前稿まで詳細にお伝えしてきた通り。本稿ではラストとして、アフリカツインシリーズに込められた思いとこだわりについて、ホンダの開発者から直接話を聞いた。

●文:谷田貝洋暁 ●写真:関野温

ホンダ CRF1100Lアフリカツインシリーズ開発者インタビュー

【CRF1100Lアフリカツイン開発責任者・森田健二氏】スロットルバイワイヤを装備した前回のモデルチェンジとADVの開発に続き、今回のアフリカツインモデルチェンジにおいても開発責任者を続投。徹底的な軽量化を主眼にモデルチェンジを行ったという。

YM:新型アフリカツインのADVには、電子制御サスペンションが装備されましたが、どうしてこの電子制御サスペンションを搭載しようと思ったのでしょうか?

開発者(以下:開)弊社でいうとCBR1000RRで初搭載した電子制御サスペンションですが、最大のメリットは相反する特性を成り立たせられることです。そういう意味ではアドベンチャーモデルにこそ必要な機能と考えました。

ホンダ CRF1100Lアフリカツインシリーズ

YM:車両重量が重く、高速道路からオフロードまで走らなければならないからですか?

:そうです。アドベンチャーモデルは走るフィールド、使い方も色々です。ワインディングや高速道路も走れば、オフロードも走行し、時にはジャンプもする。それでいて荷物をたくさん積んでロングツーリングするような場合でも快適でなければなりません。

YM:他のジャンルのバイクに比べて求められる性能の振れ幅がとても広いわけですね。

:それにアドベンチャーモデルは、サスペンションストロークがロードスポーツよりも長めに確保されている。そんな長めのサスペンションストロークと電子制御サスペンションを組み合わせると、本当にいろいろなことができる。〝どこにでも行ける〟〝どこまでも行ける〟というアフリカツインのキャラクターにマッチした機能だと思ったことが採用の最大の理由ですね。

ホンダ CRF1100Lアフリカツインシリーズ

YM:サスペンション的に、より過酷な環境にさらされるアドベンチャーツアラーだからこそ必要で、有用な機能だったわけですね。

:アフリカツインを買ったら、オーナーは1台でなんでもするはず。ただシチュエーションごとにサスペンションのセッティングを変えるのはとても負担だと思うんです。それがボタン一つでセッティングが変えられる。道の状況が変わっても、それだけで同じように走り続けられるんです。

YM:4種類の走行モードで、それぞれソフト、ミディアム、ハードの基本設定がされていますが、そこからさらに細かく減衰力をセッティングできるようですが、素人考えでいろいろいじってしまってもいいのでしょうか?

:CBRのような限られた場所での走行性能を突き詰める使い方とは違い、アフリカツインは、様々な場所を走ることを重視しています。そのために設定を容易できるようなところを目指して作り上げています。ですので設定を変更しても大きくバランスを崩してしまうようなことはありません。

YM:それは安心して楽しめそうです。

ホンダ CRF1100Lアフリカツインシリーズ

新生アフリカツインの開発者たち。DCTやトラクションコントロール、電サスなどの電子制御をはじめ、新採用のタッチパネル式モニターにアップルカープレイとチャレンジ要素は多岐にわたる。

Let's block ads! (Why?)



"でなければならない" - Google ニュース
February 15, 2020 at 05:30AM
https://ift.tt/2vvSTsL

'20ホンダCRF1100Lアフリカツイン開発者インタビュー【1台で何でもこなせるバイクに】 - WEBヤングマシン
"でなければならない" - Google ニュース
https://ift.tt/2vMKbpV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment