新型コロナウイルスの感染拡大を受けてJリーグと日本野球機構(NPB)で設立した「第5回 新型コロナウイルス対策連絡会議」の第5回会議が、3日に都内で開催された。

オンライン会議システム「Zoom」で会見が行われた。専門家チームとして参加した東北大学名誉教授と東北医科薬科大学医学部感染症学教室特任教授を兼務する賀来満夫氏は「4月に開催することは現段階では非常に難しい。できるだけ開催時期を後に延ばしてもらいたいと話しをした」と5月以降の開幕が妥当だとした。

また愛知医科大学大学院医学研究科臨床感染症学教授の三鴨廣繁氏は「ピークは4月から5月と考えており、5月の終わり頃であれば、なんとかなるんじゃないかと考えた」と私見を述べ、現段階では5月末の再開を目指すのが妥当だとした。

これを受けてNPB斉藤惇コミッショナーは「状況は残念ながら非常に厳しい。私としては、このあと12球団と話し合いを持つことになるが、延長は覚悟しなければならないと考えている」と24日を目指していたプロ野球開幕のさらなる延期を示唆した。

Jリーグは、J3が4月25日、J2は5月2日、J1は同9日の再開を目指していた。村井満チェアマンも「ゴールデンウイーク明けの開催も予断を許さない。クラブと協議するが、現状のスケジュールを実行に移すことは非常に難しい慎重に慎重を期したい」と話した。

プロ野球では阪神、Jリーグでは神戸と関西の球団で感染者が出ている。賀来氏は「東京の球団、他の圏でも起こりえる。十分な健康管理をしてもらっているが、かなりの感染を受ける状況が否定できない」と警戒感を強めた。